物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

【恋する人必見】なぜ人を好きになると胸がドキドキするのか?

もりもりです。 相手が好きになると、その人との接触や会話、思い出すだけで自分の心臓が高鳴ってドキドキ! これは、心の反応。 脳内ではドーパミンという物質が分泌されるため、より高揚感を感じることができるのです。 また、好きな人と一緒にいると、自…

心臓にまさかのガン免疫!その驚きの理由とは!

もりもりです。 令和3年(2021)の人口動態統計では日本人の3大死因のうち、1位はガン(26.5%)、2位が心疾患(14.9%)、3位が老衰(10.6%)なんだ。 でも心臓に関しては、転移した場合を除けばガンにはならないんだって!なぜかっていうと、心臓は細胞の…

空腹時に“グーッ”鳴るのは何故?“グーッ”を止める方法とは?

もりもりです。 「お腹減ったー!」と思った瞬間、胃腸が奮起して「グーッ」という音が鳴ります。 これは誰でも経験する一般的な現象。 でもね、周りに人がいるときに鳴ると「誰だよ?」って思われるし、ちょっと恥ずかしいんですよね。 でも大丈夫!「グー…

お札はなぜ、磁石にくっつくの? お札を磁石にくっつけてみよう!

もりもりです。 誰しも〝濡れてで粟(あわ)をつかむ〟経験をしたいものです。 例えば、伸ばした手にお札が吸い寄せられてくれればいうことはないです。 磁石があれば、それも可能かもしれませんね。 ・お札はなぜ、磁石にくっつく? ・お札を磁石にくっつけ…

マッチの秘密大公開!真空の宇宙でも燃えるのか?

もりもりです。 ねえ、真空の宇宙でマッチに火をつけることってできるのかな? おお、確かにそれは興味深い質問だね。でも、酸素がないと燃えないんじゃない? そうだよね。でも、マッチって一度火がついたら、酸素がなくてもしばらくは燃え続けるんじゃない…

男は声変わりすると声が低くなるのは?なぜ男と女で声の高さが違うのか?

もりもりです。 男と女では、見た目にも大きな違いがあるが、もうひとつの大きな違いは声の高さです。 男は思春期になると声変わりをして、1オクターブほど声が低くなっていきますが、女も多少は声変わりはしますが、男ほどに声がかわることはありません。 …

記憶のメカニズムとは?記憶力の改善と記憶の高めかた!

もりもりです。 「記憶力が悪いんです。 記憶力さえあれば成績も上がるのに…」 あなたは、きっとそう考えているでしょう! しかし、記憶力を高めるための研究や努力をしていないのに、私は「記憶力は悪い」と決めつけていませんか? まず、あなたに大切なこ…

指をふさぐと「ゴーッ」という音が聞こえるのはなぜ?みんな同じような音なの?

もりもりです。 耳がかゆくなったりしたときに、耳の中に指をつっこむと「ゴーッ」とというような音が聞こえてはこないだろうか。 この音の正体はなんなのだろうか? 耳の穴をふさぐことで、空気圧の変化なのだろうか。 その原因をさぐってみよう。 ・「ゴー…

なぜ傷を消毒すると治りが遅くなるのか?現在の治療法は?

もりもりです。 子どものころ、つまずいて転んで手やひざをケガしたら、急いで傷口にオキシドール(薄めた過酸化水素)で消毒していました。 オキシドールを塗ると、傷口から小さな泡が出て、すごくしみてヒリヒリしました。 でも、今は傷口を消毒すると治り…

ミミズにオシッコをするとオチンチンがはれる?ミミズは食べることができる?

ねえねえ、子供のころに聞かされた話なんだけど、ミミズにオシッコをかけるとオチンチンが腫れるって知ってる? 超不思議だよね! でも最近は立ちションする子供を見かけなくなったよね。この話は都市伝説みたいだけど、一体どうしてこんな言い伝えが生まれ…

「年寄りの冷や水」のことばの意味と由来は?

もりもりです。 「年寄りの冷や水」とは、年がいもないことをすることですが、体は衰えていても、それを認めたくない、私は若い者には負けんという気持ちが強いお年寄りもけっこういますからね。 それでは、「年寄りの冷や水」のことばの意味と由来はについ…

コショウが鼻に入ると、なぜくしゃみが出るの?くしゃみを止める方法!

もりもりです。 ラーメンを食べるときに、コショウをふりかける、鼻がムズムズしてくしゃみが出ることないですか? くしゃみが出るのは、体が異物を取り除くために起こる反射的な反応で、鼻腔(びくう)や気道の異物や刺激物を迅速に取り除くために、すごく…

メタ認知とはなにか?メタ認知を高めるためのトレーニングと具体例!

もりもりです。 近年注目を集めている認知心理学の研究領域の一つに、『メタ認知』というものがあります。 メタ認知をカンタンにいうと、自分自身の思考や認知プロセスを理解し、自己認識や自己管理、自己改善を行う能力のことです。 つまり、自分が何を知っ…

打ち上げ花火が綺麗な形や色になるのはなぜなのでしょう?

「パァァァーン」と夜空に広がる打ち上げ花火は、すっごく綺麗ですよね。 なぜ、あんなに綺麗な形や色になるのでしょうか? 今回はそれについて書いていきたいと思います。 ・花火の形を作る方法 ・花火の色の仕組み

熱が出ると体温が高くなるのに、なぜ寒くなるの?

風邪をひくと熱が出て体温が高いのに、なぜ寒いだろう? ほんと、体温が高いのになぜなのかな? 風邪や体長が悪くなったりすると、熱が出て体温が高くなる。 なのに体が寒くなるのはなんでだろうね? ・熱が出ると体温が高くなるのに寒くなるのは? ・風邪に…

緊張するとオシッコがしたくなったり、逆に出なくなる場合もあるのはなぜ?

もりもりです。 テストがはじまる前とか、緊張することがあると、オシッコやウンコがしたくなった経験はありませんか? 少し前にオシッコをしたばかりだから、膀胱(ぼうこう)にはオシッコはたまっていないはずなのに! でもオシッコがしたい! この原因は…

冷たいものを食べると頭が痛くなるのはなぜ?痛みをやわらげる方法!

もりもりです。 かき氷やアイスクリームなど,、すっごく冷たいものを口に入れたときに、口の中や頭の中がキューと締めつけられるような痛みを感じたことはありませんか? しばらくするとおさまってはきます。 なんで冷たい物を口に入れるとこのような症状に…

我慢したオナラはどこへいっちゃうの?臭いオナラと臭くないオナラの違い?

授業中にオナラがしたくなったけど、恥ずかしくて我慢したんだ。でも我慢したオナラはどこにいくんだろう? 体の中に吸収されたちゃんうの? オナラを我慢してしまうことって、けっこうありますよね。 あたりかまわずオナラなんてできないものです。 とくに…

なぜ、だるまさんは赤く塗られているの?だるまさんの色の意味!

もりもりです。 だるまさんは、なぜ赤く塗られているのか。 最近は『白、黒、黄色』など、いろいろな色のだるまさんもありますが、昔からだるまさんは赤い色をしています。 なぜ、だるまさんは赤い色なのでしょうか? ・だるまさんはなぜ赤い?・だるまの色…

人間は透明人間になることは可能なのか!なぜ、ガラスは透明なのか?

もりもりです。 透明人間。 まるで映画の世界ですが、科学的に透明人間になることは可能なのでしょうか? 透明とは、目の前にある物体を光がすりぬけ、物体の向こう側が見える状態のことです。 つまり目の前の物体をすり抜けて、向こう側が見えるということ…

貧乏ゆすりをしてしまう原因!貧乏ゆすりの意外な健康効果?

もりもりです。 貧乏ゆすりしている人を見ると、なんて落ち着きがないやつなんだ! うざいな~とか、思いませんか? 本人はぜんぜん悪気はないのでしょうけど、見ていたらイラつきますね。 だが誰しも、緊張したりすると首や肩を回したり、足をひんぱんに動…

なんで冷たいドライアイスでやけどをする?原因と応急処置!

わんこ先生。ドライアイスって熱くなくて、冷たいのになんでやけどしちゃうの? それはだね。ドライアイスの温度が原因なんじゃよ! もりもりです。 ドライアイスはケーキや冷凍食品の保冷にすっごく便利なもの。 でも素手でさわると、指がドライアイスにひ…

ゴキブリは時速何キロで走るのか!ゴキブリはバックや飛ぶことができない?

ゴキブリってすっごく、逃げ足が速くてすばしっこいよね! なかなか捕まえられないよね。ゴキブリはいったいどれくらの速さで動き回ってるんだろうね? ゴキブリは動きが逃げ足が速くて、逃げられてばかりじゃないですか?いったい、時速何キロで走っている…

医者が患者の胸をトントンと叩くのは?打診法はワイン樽がヒントとなった!

もりもりです。 風邪をひいたりして、病院にいくと医者が背中や胸を手でトントンとたたいて診察することがあります。 それは、医者が患者の胸や背などを指先や打診器でたたき、その音により、診察する『打診(だしん)』といわれる診察方法なのです。 手でト…

「ハー」と吐く息と「フー」と吐く息ではなんで温度が違うのか?

もりもりです。 手が冷たいとき自然と「ハー」と息を吐いて手を温めたりしないですか? 反対に、熱いものをさわりヤケドしそうになったときには「フー」と息を吹きかけて冷やそうとしないですか? でも、おなじ息を吐いてるのに、「ハー」と「フー」では、な…

キンタマはなんでシワシワ?大人のおたふく風邪で精子がなくなる?

もりもりです。 キンタマのシワシワがどんなものかは、男にしかわからないだろう。 男のキンタマ(陰のう)は、皮が広がりビローンと伸びる。 さらに多くのシワがある。 だが、それには理由があるのですね。 ・キンタマがシワシワになってる理由は? ・恐怖…

お風呂に入ると、なぜ手の指がシワシワになるの?手荒れしやすい原因は?

もりもりです。 お風呂やプールなど、水に長く指をつけていると、指がシワシワになります。 体のほかのところはシワシワのならないのに、なぜ指だけがなるのでしょうね。 その疑問にお答えしますね。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…

遠くの音がよく聞こえるのには4つの要因が必要になる!

もりもりです。 ねえ、うまくん。昼間は聞こえないような遠くの音でも夜になるとよく聞こえると思わない? うん、まわりが静かだからかな~。夜は遠くの音がよく聞こえるね。 あなたは、夜になると遠くの音がよく聞こえると感じたことありませんか? 昼間よ…

へそのゴマを取るとお腹が痛くなるのは?すごくくさいゴマの正体は?

もりもりです。 おまえさ~!へそのごまとって腹痛くなったことないか? へそをさわりすぎたときに、痛くなったときあるぞ! へそのゴマを取るとお腹が痛くなると、子どものころによく言われたですね。 実際に、痛くなった経験もあります。 でも、なぜへその…

猫舌の人は熱いものが苦手な理由は?原因と治し方!

もりもりです。 世の中には、熱々のラーメンやうどんなんて、ヘッチャラな人もいるでしょう。 しかし、反対に熱いもの苦手な人もいます。 この熱いものが苦手な人のことを『猫舌』といいます。 でも、ほんらいの猫舌とは、〝猫のように舌先で舐めるように 味…