物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

カラスは本当にかしこいのか?頭がいいと思われる行動とは!

もりもりです。 都会で見かけるカラスといえば、ゴミをあさる凶暴な鳥という印象があります。 この、都会で見かける、カラスには2種類います。 ハシブトガラスとハシボソガラスです。 その名の通り、くちばしが太いのがハシブトガラスで、細いのがハシボソガ…

自然界の掃除屋であるカラスが生ゴミをあさるようになったのはなぜなの?

// もりもりです。 真っ黒い姿をしたカラス。 何も迷惑をかけなくても、見た目が黒くて、死骸をついばむ印象があるので昔からカラスが家の付近にいると気味悪がられます。 でも最近では、もう一つ嫌われる原因があるんですね。 それは、あのとがったクチバジ…

ハトが首を振って歩くのは目がついている位置に関係している?

// もりもりです。 駅前や公園などに行くと、たくさんのハトを見かけませんか。 ポッポポッポーと忙しそうに首を縦に振りながらエサをついばみながら、歩いています。 なんか、首がしんどそうに見えてきます。 なんで、あんなに首を振って歩くんだろう。 ま…

スズメは斑点が大きいほどモテる?焼き鳥はスズメの丸焼きがはじまり?

// もりもりです。 スズメはハトやカラスと並んで、私たち人間にとって、ものすごく身近な鳥です。 とくにスズメは、小さくて可愛い鳥ですよね。 スズメは非常に頭がよくて、飼いならせば人間にも慣れるので、江戸時代の町民はスズメを飼いならして、ペット…

鳥の視力は上空300メートルでも地上の獲物を見つけて捕獲できる!

もりもりです。 鳥の視力はすごく遠いところの獲物を見つけることができるのです。 猛禽類(ワシやタカ)は300メートル以上、上空を飛んでいても、地上の獲物を見つけて急降下して捕獲できるのです。 ワシやタカなどの獲物となる小動物や昆虫も鳥に襲われま…

渡り鳥は目的地までの長い移動距離をなぜ迷わない?後ろにも飛ぶことができる?

もりもりです。 渡り鳥の移動についてです。 渡り鳥がどれだけの距離を飛ぶか知っていますか? なんと、片道1万5000キロ以上の長旅をするそうですよ。 そんな長い距離を、なぜ迷わずに目的地までたどり着くことができるのか? ・渡り鳥はどれだけの距離を飛…