物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

左利きは器用なのか検証してみよう?右利きと左利きでは脳の働きが違った!

もりもりです。 右利きと左利きの人がいますが、圧倒的に右利きが多いと思います。 世の中、ほとんどのものが右利き用に出来ていると思います。 左利き用は少ないです。 左利きの人は右利きの人よりも器用だといわれています。 本当なのでしょうか。 ・左利…

オジギソウがおじぎをするのはどのような原理なのでしょうか?

もりもりです。 オジギソウは、別名「眠り草(ネムリグサ)」ともいわれています。 その名の通り、葉の部分に何かが触れたりすると、すばやく葉を閉じてまるで「おじぎ」をしているように見えます。 その動きを見ているととすっごくかわいいですよね。 そし…

トイレットペーパーの平均使用量と年間使用量は?男女どちらがたくさん使う?

// もりもりです。 トイレットペーパーといえば生活必需品ですよね。 おしりを拭くのには絶対に必要です。 まさか、新聞紙で拭くわけにもいかないですからね。 なければ困ります。 一時、店でトイレットペーパー売り切れが続出したことがありましたね。 トイ…

太陽はどうやって誕生したのでしょうか?原始太陽と星の誕生!

もりもりです。 巨大で真っ赤に燃えたぎる太陽。 もし太陽がなければ暗闇で氷点下の世界になるでしょうね。 もちろん、私たち人類は生きていくことができないでしょうね。 そんな生命のみなもとのような太陽はいつできたのでしょうか? ・ガスのムラが星を誕…

なぜ台風は反時計回りなのか!北半球と南半球でも台風の回り方はおなじなの?

もりもりです。 日本付近で発生した台風を見ると、かならず反時計回りです。 しかし、南半球で発生した台風は時計回りなのです。 なぜなのでしょう? ・台風はなぜ反時計回りなの? ・コリオリの力とは? ・コリオリの力はどうやって発見された? ・北半球と…

接着剤がくっつく3つの仕組み!弱い粘着力を利用したヒット作とは?

もりもりです。 接着剤には、日頃からなじみのある事務用液体のり、ふせんなどの弱い粘着力や皮膚につくとなかなかとれない強力な瞬間接着剤など、たくさんの接着剤があります。 接着剤には、500種類以上もあるそうです。 それらは、いろんなしくみによって…

火事場の馬鹿力のエピソードを紹介!なぜ人間は100%の力がだせないのか?

もりもりです。 あなたがスポーツをやっているなら、もっともっと力が出せたらって思ったことないですか? たとえば、スーパーマンのようにね。 そこまでの力は発揮できなくても、火事や非常時のときには考えられない力をだすこともあるそうですよ。 そう、…

マーフィーの法則とは!食パンを落とすとバターの面が下になるのはなぜ!

// もりもりです。 マーフィーの法則という本。 すごく有名な本です。 見たことはありますか? どんな法則なのでしよう? 「暇があると金が無い。金があると暇が無い」、「トーストを落とすとバターを塗った面が下に落ちる」、動かなくなった機械は、人に動…

地震雲はなぜ発生するのか!地震発生前の動物の異常行動や地震雲で予知は可能か!

もりもりです。 地震の前兆として、いつもと違う変わった雲が出現するといわれています。 それは地震雲です。 地震雲といっても、これが地震雲だ~っていうような、はっきり言える雲がないので、地震雲の判断は難しいですね。 それでは ・地震の発生前の動物…

バーコードの仕組みと歴史! カナと漢字まであらわせるQRコードの仕組み!

// バーコード もりもりです。 バーコードが出始めたころは、ただ線が並んでいるだけのもので、なんでレジスターでピッてスキャナーするだけで商品や値段がわかるのかって思いました。 今ではある程度バーコードの知識ぐあるので不思議でもなんでもないです…