物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お札はなぜ、磁石にくっつくの? お札を磁石にくっつけてみよう!

もりもりです。 誰しも〝濡れてで粟(あわ)をつかむ〟経験をしたいものです。 例えば、伸ばした手にお札が吸い寄せられてくれればいうことはないです。 磁石があれば、それも可能かもしれませんね。 ・お札はなぜ、磁石にくっつく? ・お札を磁石にくっつけ…

マッチの秘密大公開!真空の宇宙でも燃えるのか?

もりもりです。 ねえ、真空の宇宙でマッチに火をつけることってできるのかな? おお、確かにそれは興味深い質問だね。でも、酸素がないと燃えないんじゃない? そうだよね。でも、マッチって一度火がついたら、酸素がなくてもしばらくは燃え続けるんじゃない…

男は声変わりすると声が低くなるのは?なぜ男と女で声の高さが違うのか?

もりもりです。 男と女では、見た目にも大きな違いがあるが、もうひとつの大きな違いは声の高さです。 男は思春期になると声変わりをして、1オクターブほど声が低くなっていきますが、女も多少は声変わりはしますが、男ほどに声がかわることはありません。 …

記憶のメカニズムとは?記憶力の改善と記憶の高めかた!

もりもりです。 「記憶力が悪いんです。 記憶力さえあれば成績も上がるのに…」 あなたは、きっとそう考えているでしょう! しかし、記憶力を高めるための研究や努力をしていないのに、私は「記憶力は悪い」と決めつけていませんか? まず、あなたに大切なこ…

指をふさぐと「ゴーッ」という音が聞こえるのはなぜ?みんな同じような音なの?

もりもりです。 耳がかゆくなったりしたときに、耳の中に指をつっこむと「ゴーッ」とというような音が聞こえてはこないだろうか。 この音の正体はなんなのだろうか? 耳の穴をふさぐことで、空気圧の変化なのだろうか。 その原因をさぐってみよう。 ・「ゴー…

なぜ傷を消毒すると治りが遅くなるのか?現在の治療法は?

もりもりです。 子どものころ、つまずいて転んで手やひざをケガしたら、急いで傷口にオキシドール(薄めた過酸化水素)で消毒していました。 オキシドールを塗ると、傷口から小さな泡が出て、すごくしみてヒリヒリしました。 でも、今は傷口を消毒すると治り…

ミミズにオシッコをするとオチンチンがはれる?ミミズは食べることができる?

ねえねえ、子供のころに聞かされた話なんだけど、ミミズにオシッコをかけるとオチンチンが腫れるって知ってる? 超不思議だよね! でも最近は立ちションする子供を見かけなくなったよね。この話は都市伝説みたいだけど、一体どうしてこんな言い伝えが生まれ…

「年寄りの冷や水」のことばの意味と由来は?

もりもりです。 「年寄りの冷や水」とは、年がいもないことをすることですが、体は衰えていても、それを認めたくない、私は若い者には負けんという気持ちが強いお年寄りもけっこういますからね。 それでは、「年寄りの冷や水」のことばの意味と由来はについ…

コショウが鼻に入ると、なぜくしゃみが出るの?くしゃみを止める方法!

もりもりです。 ラーメンを食べるときに、コショウをふりかける、鼻がムズムズしてくしゃみが出ることないですか? くしゃみが出るのは、体が異物を取り除くために起こる反射的な反応で、鼻腔(びくう)や気道の異物や刺激物を迅速に取り除くために、すごく…

メタ認知とはなにか?メタ認知を高めるためのトレーニングと具体例!

もりもりです。 近年注目を集めている認知心理学の研究領域の一つに、『メタ認知』というものがあります。 メタ認知をカンタンにいうと、自分自身の思考や認知プロセスを理解し、自己認識や自己管理、自己改善を行う能力のことです。 つまり、自分が何を知っ…