物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

自分の声を録音して聞くとまるで別人に聞こえるのはなぜなのか!

 

f:id:naosikiko:20200705024520j:plain

もりもりです。

あなたは、自分の声を録音したことがありますか?

もし録音したことがあるなら、自分はこんな声じゃないって思いませんでしたか?

それは声の伝わり方に違いがあるからなんです。

 

では、

・なぜ自分の声は別人のように聞こえるのか?

・ヘッドホンで難聴になる?

・飛行機やトンネルに入ると耳がキーンとなるのは?

・耳鳴りの原因

について記事にしました。

  (出典元:徹底図解人体のからくり)

        スポンサーリンク

 

なぜ自分の声は別人のように聞こえるのか?

耳は、音を聞くだけの感覚器ではないいんですよね。

体のバランスを保つ平衡器官でもあるのです。

そして、気圧の変化を調整する役割も果たしているんです。

 

これらの大事な部分は耳の内部にあり、表面の見えている耳を耳介といいます。

ここで音を集めているのです。

 

この複雑な凹凸のおかげで、微妙な音を聞き分けることができるんですよね。

 

よく音が聞こえない時に、手を耳に当てることはないですか?

 

そうすることで、実際に音が拾いやすくなり良く聞こえやすくなったりします。

 

耳で聞き取る音には、空気を伝導してくるものと、頭の骨を伝導してくるものがあるので、音の聞こえ方に違いがあるんです。

骨伝導と空気伝導

骨伝導と空気伝導では、自分の声は、まるで別人のように聞こえます。

 

自分の声をテープレコーダーに録音して聞くとよくわかります。

ふつうに話しをしている声は、骨伝導で聞こえているのですが、録音して聞くと空気伝導に変わるので、違う人の声に聞こえてしまうのです。

 

自分の声はこんな声だったんだって、幻滅しないでね!

 

ヘッドホンで難聴になる?

人目を気にせず、電車の中や街中で周囲に聞こえるほどのボリュームで、ヘッドホンで音楽を聴いている人がいます。

 

これは「ヘッドホン難聴」になる危険があります。

 

音は空気中を伝わり広がる間に、高周波の音も弱くなります。

しかし、ヘッドホンでは直に音を受けてしまうので、弱まることがありません。

 

そのため、大きな音量で長時間聴き続けていると、内耳にダメージを与えてしまい、難聴になる可能性がすごく高くなるのです。

難聴度の目安

軽度:ささやき声が聞こえにくい

中等度:1m離れた場所の大声は聞き取れる

高度:50㎝以上離れると会話が困難。耳元の声は聞こえる

        スポンサーリンク

 

飛行機やトンネルに入ると耳がキーンとなるのは?

飛行機やエレベーター、トンネルに入ると耳がキーンとなることがないですか?

 

これは気圧が急激に変化して、鼓膜(こまく)の内側と外側の圧力に差が生じたからなのです。

 

ふだんは鼓膜の内側と外側の圧力は同じなんですが、気圧が変化すると、気圧の下がった側に鼓膜が引っ張られるようになります。

 

この気圧の調整が間に合わないと、鼓膜がどちらか一方に押し付つけられて耳がキーンとなるんです。

 

そんなときは、つばを飲み込んだり、鼻をつまんで耳から空気を抜くと元に戻ります。

スキューバダイビングの「耳抜き」と同じ原理です。

 

耳鳴りのおもな原因

耳鳴りの原因は、一般的にはストレスや寝不足、疲れが要因となっていると言われています。

 

・イヤホンなどによる「スマホ難聴」

ヘッドホンやイヤホンを絶えずつけて、大音量で音楽やゲームに長時間没頭している人が増えていますよね。

すると、ヘッドホンやイヤホンを外しても耳鳴りが止まなくなるのです。

 

・加齢

加齢性難聴です。

高音域から聞こえづらくなるので、聞こえづらい音を聞き取ろうとして脳の活動は活発になり、耳鳴りを発症します。

 

・気圧の変化

急激に気圧が変わると耳鳴を感じることがあります。

飛行機や台風などの影響があります。

 

・風邪による炎症

耳の中にまで風邪の菌が侵入して炎症を起こす場合があり、耳鳴の原因になる場合もあります。

 

・職業や環境

工事現場や工場など、大きな音が出る場所で仕事をしていたり、そのような環境のそばで生活をして、長年騒音を聞き続けると、内耳に障害が起こって耳鳴りが生じる場合があります。

 

・ストレス

ストレスが耳鳴りの原因になる場合があります。

 

まとめ

自分の声を録音すると、まるで別人のように聞こえるのは、空気伝導と骨伝導の違いによるものだったんですね。

今日も読んでくれてありがとうございました。

次に読む記事はこちら⇒舌はどのようにして味を感じているのか?

        スポンサーリンク