物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

クジラの先祖がラクダだったてほんとうなの?偶蹄類と奇蹄類の違いは!

もりもりです。 陸上に棲む最大の哺乳動物はゾウですが、海洋哺乳動物の最大はなんといってもシロナガスクジラ。 クジラに先祖? 先祖がいるのって思いますよね。 いるんですよ! それも陸上生物なんです。 それでは、どんな先祖が記事内でお教えしますね。

クジラがしおをふくのはなぜ?肺呼吸なのになぜ海の中で寝ることができるの?

もりもりです。 テレビなどでクジラの背中からすごい勢いで、しおをふくのを見たことがありますよね。 なぜクジラは、しおをふくのでしょうか? 肺呼吸なのに、どうやって海の中で寝るのでしょうか? そんな、気になる情報を調べてみました。 最後まで読んで…

東京2020オリンピックのエンブレムになった市松模様の意味と由来!

// もりもりです。 市松模様は江戸時代に広まった模様なんです。 「市松模様」は、組市松紋(くみいちまつもん)というものです。 組市松紋は チェッカーデザインとして世界中で愛されています。 東京2020オリンピックのエンブレムに用いられたことで有名で…

ビルのクレーンはどうやってあげ降ろししているの!トイレはどうしているの!

// もりもりです。 都心で、こんな光景を見かけませんか? 空高く突き抜けるようにそびえ立つ高層ビル。 その高層ビルのてっぺんで働く一台のクレーン。 これは、高層ビルの建設工事風景です。 あんな高いところに、どうやって大きなクレーンを上にあげたの…

鳥の視力は上空300メートルでも地上の獲物を見つけて捕獲できる!

もりもりです。 鳥の視力はすごく遠いところの獲物を見つけることができるのです。 猛禽類(ワシやタカ)は300メートル以上、上空を飛んでいても、地上の獲物を見つけて急降下して捕獲できるのです。 ワシやタカなどの獲物となる小動物や昆虫も鳥に襲われま…

体温計が42度までしかはかれないのはなぜ?体温による体の変化と免疫力について!

// もりもりです。 体温計についてです。 風邪をひいたり、寒気がするとき体温計で熱を測りますよね。 この体温計は何度まで測れるのか知っていました? 42度までしか測れないんです。 それ以上の熱があったら測れないじゃないのって思いますよね。 そんな体…

トンボの飛行能力は生物界トップクラス!上下左右が見える眼の仕組み!

もりもりです。 ヘリコプターのように、自由自在に空を飛ぶトンボ。 トンボのように、空を自由自在に飛んでみたいですね。 トンボといえば、赤とんぼを思い浮かべます。 トンボは、色・形・大きさなど、実に様々です。 なんと、世界に約6000種類、日本でも約…