物知り博士になろう

おもしろ雑学ブログ

トビウオは、どうして飛ぶことができるの?どれくらい飛べるの?

もりもりです。 空飛ぶ魚と呼ばれている、トビウオ。 トビウオは、太平洋、インド洋、大西洋の亜熱帯から温帯の海に生息する海水魚で、世界で50種ほど、日本近海でも30種弱ほどいます。 トビウオは鳥のような羽があるわけではないのにどうして飛ぶことができ…

ナマズは地震を予知できるのか?室町時代に描かれた瓢鮎図(ひょうねんず)とは!

// もりもりです。 ナマズは地震を予知できるってあなたは信じますか? 現代ではほとんどの人がそんなことはないと思っていると思います。 しかし、昔の人は信じる人が多かったようです。 ほんとうに、ナマズには地震を予知できるのでしょうか? ナマズと地…

ヘコアユはなぜ逆立ちしながら泳いでいるのか!名前の由来は!

もりもりです 逆立ちしたままで泳ぐという、すっごく変わった魚がいます。 名前は『ヘコアユ』。 そんな変わった泳ぎをするので、水族館の人気者! でも、なんで逆立ちをしたまま泳ぐのでしょうね? しんどくないんでしょうか? ・いつも逆立ちして泳いでい…

ソープフィッシュと呼ばれるヌノサラシ!その粘液は強い毒を含んでいる!

もりもりです。 ソープフィッシュと呼ばれる魚についてです。 海の生物には、不思議な力をもった生き物がたくさんいます。 海の中を石鹼の泡のようにする魚もいます。 ソープフィッシュと呼ばれる魚です。 なぜ、 石鹸のような泡を出すのか? 泡のような粘液…

トゲと毒で身を守るミノカサゴ!その特徴と毒の強さは!

もりもりです。 ミノカサゴの毒。 力のない魚には自分の身を守るための自衛として、毒を持っているものが多いようです。 生きるために備わったんでしょうね。 どこに毒があるのか! 毒にはどれだけの強さがあるのか? 調べてみました。

わざと目立つように化ける魚アカククリ!社会的擬態と種内擬態とは!

もりもりです。 きっと、生きるために自然と備わったのでしょうね。 海の中には考えられない力を持っている生物がたくさんいます。 身を守るために、ほかの生物に似た、体型・体色をする魚がいます。 アカククリという魚です。 どんな魚なのでしょうか? 調…

海の忍者ナンヨウツバメウオとは!隠蔽的擬態と標識的擬態の違い!

モアイです。 自然界には生き残るために特殊な力を身につけている生き物がいます。 化ける魚として有名な海の忍者、ナンヨウツバメウオもそうです。 ナンヨウツバメウオはどのように化けるのか? ナンヨウツバメウオとはどんな魚か! 特徴を調べてみました。

大きな魚にストーカーをするホンソメワケベラ!その理由と特徴!

もりもりです。 人間の世界ではストーカーは犯罪です。 やってはいけないことです。 海の世界においても、ストーカーがあるようですが、犯罪ではないでしょうか! でも、人間の世界でいうストーカーとは、ずいぶん違うようです。 しかも、自分よりも大きくて…

海にはアカハチハゼという砂を食べる魚がいる!その理由と特徴について!

モアイです。 地球上には多くの種類の生きものがいますが、それぞれ食べる物も違います。 違うからこそ、お互いが共存して生きて、いられるんです。 すべての生き物が同じ物を食べていたら大変なことになっていたでしょうね! しかし、海の中には変わった物…

深海生物はどうして水圧でつぶれないのか!不気味な深海生物7選!

もりもりです。 どうして深海魚って、3000メートル以上の深海で生きていけるのでしょうか? すごい水圧だと思います。 人間なら肺や内蔵がつぶれていると思います。 不思議ですね。 なぜ、深海で生きていけるのか? 深海生物のなぞについて、調べてみました。