2020-01-01から1年間の記事一覧
// もりもりです。 小腸は、十二指腸・空腸・回腸からなりたっていて、約3メートルほどの長さがある、人体の中で最も長い臓器。 そして、本格的な消化吸収をする消化器でもあるんです。 小腸の内壁には、たくさんのヒダがあります。 栄養素の消化吸収と水分…
// もりもりです。 真っ黒い姿をしたカラス。 何も迷惑をかけなくても、見た目が黒くて、死骸をついばむ印象があるので昔からカラスが家の付近にいると気味悪がられます。 でも最近では、もう一つ嫌われる原因があるんですね。 それは、あのとがったクチバジ…
// もりもりです。 胃は、口から食道を通って入ってきた食物を蓄える袋のような臓器です。 空腹のときは細長くしぼんでいますが、満腹時には大きくふくらんで食べ物や飲み物を1.5~2.5リットルも貯めこむことができるのです。 すごい膨張率ですね。 食物を最…
// もりもりです。 人体の不思議。 免疫! 細菌の侵入から体を守る、わすが500gの防御システム。 免疫は、文字通り「病」を「免れる」ための防御システムです。 ・免疫の働きとデータ ・インフルエンザには何度もかかるのはなぜ? ・免疫が臓器移植を困難に…
// もりもりです。 人体の不思議。 リンパ節についてです。 リンパ節はリンパ液を濾過(ろか)するフィルターの働きをしています。 リンパ節には、免疫反応を行うために細胞やリンパ球が集まっています。 リンパ節以外にもこれに似た組織は体中にあり、これ…
// もりもりです。 人体の不思議。 血液は、体重の約13分の1を占めています。 各細胞組織に酸素や栄養を届け、老廃物を回収しています。 そして、病原体から体を守ったり、止血したり、体温を調節するなど、さまざまな働きをしてくれています。 ・血液の働き…
// もりもりです。 血管の長さは、日本列島の約3倍もあります。 すごい長さですね。 そして、大切な働きをしています。 ・血管の構造 ・血管のデータ ・血管のばしストレッチ について記事にしました。 (出典元:徹底図解人体のからくり)
// もりもりです。 人体の不思議。 心臓は握りこぶしサイズのポンプ。 全身に血液を送り出し、酸素と栄養分を運ぶポンプの役目を果たしています。 ・心臓は体から取り出しても動き続ける? ・肺の働きとデータ ・血液循環のルートは2つある ・緊張すると心臓…
// もりもりです。 人体の不思議。 肺についてです。 肺は酸素を全身の細胞に供給する大切な働きをしています。 同じ大きさで形も同じように思いますが、実は左右の肺は大きさも形も違うんですね。 左肺は右肺よりも小さくなっています。 それは心臓がやや左…
// もりもりです。 人体の不思議。 喉についてです。 喉(のど)は、空気と食物の通り道で、すごく大切な役目をしている器官なんです。 そのほかに言葉を発生させる器官で、体の防御機構も備えた重要な部分です。 そんな喉の ・喉の構造 ・逆立ちしながらで…
もりもりです。 なぜ頭髪はうすくなっていくのでしょうか。 けっこう気になる人は多いでしょうね。 日本人の頭髪は約10万本、毎日約60本ずつ抜けるそうです。 毛髪は、皮膚の角質が分化したもので、体が傷つくのを保護したり、保湿する役目を持っています。 …
// もりもりです。 人体の不思議。 皮膚についてです。 皮膚は面積・畳約1枚分の人体で最も大きな器官です。 皮膚は全身を覆(おお)うことで外からの刺激から体を守り、細菌などの侵入を防いでくれています。 また、発汗や皮膚の収縮によって体温調節をした…
// もりもりです。 人体の不思議。 歯についてです。 歯は物を嚙み砕いて細かくした消化を助けてくれます。 嚙み砕くパワーはすごいんですよね。 そんなすごい歯の ・嚙み砕く力は? ・なぜ女性に八重歯が多いの? ・歯肉は再生しない について記事にしまし…
// もりもりです。 舌の不思議についてです。 舌は味を感じる感覚器のほか、食物を唾液と混ぜ合わせて消化を助けたり、飲み込むのを助けるはたらきがあります。 ほかにも、言葉を話したりする、コミュニケーション器官の働きもしています。 言葉の発声は、肺…
// もりもりです。 あなたは、自分の声を録音したことがありますか? もし録音したことがあるなら、自分はこんな声じゃないって思いませんでしたか? それは声の伝わり方に違いがあるからなんです。 では、 ・なぜ自分の声は別人のように聞こえるのか? ・ヘ…
// もりもりです。 人体の不思議。 鼻の働きについてです。 鼻には、ニオイを感じる感覚器、酸素などの空気を取り入れる呼吸器、声を出すときに音を響かせる共鳴器の3つの働きがあります。 鼻について ・鼻孔(びこう)は左右交互に休んでいる ・ストレスで…
// もりもりです。 10円玉のサイズの目は、視覚によって外部の情報を得る大事な感覚器です。 そんな目についての ・黒目は透明なのに黒く見えるのは? ・目は左右で見ているところが違う? ・悔し涙がしょっぱい? についてを記事にしてみました。 (出典元…
// もりもりです。 私たちの体は「小宇宙」といえるほど、不思議な世界です。 その不思議な人体の世界をお教えしたいと思います。 今日は人体の司令塔である脳についての ・脳の面積 ・脳の働き ・脳トレ効果 ・頭痛が起こる原因 などについてを記事にしまし…
// もりもりです。 人間の体って神秘的ですごいですよね! ほとんどの食べ物を消化してくれる胃。 胃は体の中に入ってきた食べ物を胃液に含まれる強い酸などで消化してくれます。 強い酸なのに、なぜ、胃そのものが溶かされないのでしょうか。 って疑問に思…
もりもりです。 空飛ぶ魚と呼ばれている、トビウオ。 トビウオは、太平洋、インド洋、大西洋の亜熱帯から温帯の海に生息する海水魚で、世界で50種ほど、日本近海でも30種弱ほどいます。 トビウオは鳥のような羽があるわけではないのにどうして飛ぶことができ…
もりもりです。 寒さにもっとも強い生き物はなんだと思います? 意外にも、ヌメヌメして気持ち悪いナメクジにカラをつけたようなカタツムリなんです。 マイナス気温の場所に置くと、すぐにカチンコチンになりそうに見えます。 いったい、どれだけの寒さに耐…
// もりもりです。 あなたは夜空をどれくらい見てますか? 月はあんなに近くに見えるけど、地球との距離は約38万㎞もあります。 自動車 (80㎞/h)で約6ヶ月 かかります。 なら、宇宙の果てはいったいどれくらいなのでしょう。 そんな疑問を感じたことはない…
// もりもりです。 駅前や公園などに行くと、たくさんのハトを見かけませんか。 ポッポポッポーと忙しそうに首を縦に振りながらエサをついばみながら、歩いています。 なんか、首がしんどそうに見えてきます。 なんで、あんなに首を振って歩くんだろう。 ま…
// もりもりです。 スズメはハトやカラスと並んで、私たち人間にとって、ものすごく身近な鳥です。 とくにスズメは、小さくて可愛い鳥ですよね。 スズメは非常に頭がよくて、飼いならせば人間にも慣れるので、江戸時代の町民はスズメを飼いならして、ペット…
もりもりです。 スポーツの世界においては、プロ野球、Jリーグなど、1億円プレーヤーも毎年増えているように思います。 相撲界では、どうでしょうか? 横綱となれば、相当もらっているんだろうとは思いますが、どれぐらいの収入があるんでしょうか? そこで…